それでは、その3です。書いたのに途中が消えた(怒)
−−−−−−−−

時が流れた今日も、各メディアの報道のテロップには批判の文字がトップで表示される。逆に報道の方々にお聞きしたいのは、「どこまで(首相)がやったら評価するのか?」と問いてみたいほどだ。まっ、聞かなくても予想される事で、10人の被害者が帰ってきてたら評価する。なんて事を言うんでしょうな。楽でいいですね。起こった事柄を後から言うだけなら誰でも出来ますよ。その評価を認めない報道の仕方をしてるのがどうかしてませんか?無事帰ってきた蓮池さんと地村さんは「素直に喜べない」っておっしゃってました。そりゃ、そうでしょう。こんな状況では確かに喜べない。その周辺がそういう風にしてるんだもん。本来なら帰ってきた人がいることを素直に喜び、その評価をするでいいじゃない?って思う私が甘いんですかね…。拉致問題の解決って、何処で区切りをつけるかなんてもんじゃないんですよ。まず始めに上がった8人(蓮池さん・地村さん・曽我さん)。そして、その後、安否が分からない10人の被害者と言われている方々。さらには100人以上と言われているその他の方々たち(すいません、あまり情報は知りませんが)の事。

つまり、時点で今回の交渉に評価をつけること事態が、ナンセンスだって思いませんか?今の報道の仕方だったら、一人帰ってきたら残りの9人は?、また一人帰ってきたら残りの8人は?10人全員帰ってきたら?まだ分からない100人以上の安否は?って言ってるのと同じでしょ?そんなに簡単に事が進むもんじゃないじゃないですか?これまで長い年月解決に向かっての道が完全に止まっていたのに。ここ数年で変わるもんじゃないと思う。それを現首相にすぐに結果を出すように求める方がどうかと思う。

中曽根元首相さんよぉ。あなたが首相の時、メディアで今日(こんにち)のように大々的には取り上げてなかったけど、拉致の可能性は政府筋には入ってたと思うんですが?私は小さかったけど、拉致の問題が、メディアで現在の様に報道されてなかっただけで、上のお偉いさん方には、その可能性(拉致)はあるという情報がなかったのかい?それとも、こんだけたくさんの人がいなくなってしまったのに、その当時は拉致とは分からなかった。と言う事ですか?それは、まさにお粗末な話だぞ。それを棚に上げておいて、今回の小泉首相の訪朝とその結果に、「下準備が足りなかったのではないか?」とメディアの前でよく言えるね。あんた。言ってて恥ずかしくないか?下準備ならあんたの頃からずっとやってれば、それこそ膨大な下準備が出来ただろうよ。それを棚に上げておいて現首相に苦言を呈せる立場か?

報道の方々。行くのが早すぎた感はあるって何ですか?何も進展しないでいた期間が長ければ、「何やってるんだ?」と言われ、行ったら(訪朝したら)行ったで「早すぎた!」って言って。どっちだよ?どうすれば納得するんだよ。

報道が批判するのはある程度予想がついていた。だって報道は外交・首相が事を起こす前に、自分達でシナリオを全て勝手に書き、尚且つそれを一般市民に報道しているんだもの。時間をいっぱい使って、実行されていない国同士の外交を、あなた方は先に「こういう展開が予想される」23日の訪朝で「最初の問題になった8人は帰ってくる。」って報道してるでしょ。コメンテーターを呼んで。「こういう外交になると思う」と報道してるでしょ?勝手に自分達の意見を交えた報道をしてるじゃん。

そういった勝手な推理の元、自分達の価値観を植え付けた報道を一般市民に報道したんだから。
自分達が報道したとおりに、外交が行われなかったら。

あんたらの立場としたら批判するしかないよな?

違うかい?痛いところを突かれてると思いませんか?

まだ問題が解決していない拉致被害者の家族の訴えを報道する事はいいと思う。ましてや、長い年月を苦しんでいる家族の人は、首相を批判するのも当然だろう。生きているのなら早く帰ってきて欲しいと切に願う気持ちも至極当然のことだろう。だが、報道がやるべき事は、その姿を報道するだけでいいじゃないか?北朝鮮側はもちろん、その映像を見るだろう。それによって、日本という国が、5人を帰したからとか。そんな事で納得してる訳ではないということを認識させる意味でも大事だと思うんだ。

しかしながら、家族の気持ちを代弁するかのように、一緒の気持ちを共有してるつもりなのか、自分達の住んでいる国を、まがりなりにも統治している一国の主である首相を批判した報道をするのはどうかな?
情けなくないか?何処の局も同じことしか言わないのは変でないかい?もっと違った報道は出来ないか?

北朝鮮側は、この報道を見て、喜んでいると思うぞ。私には。
人道支援は受けれたし、経済制裁を発動しないって言う条件をとりあえずは約束できたんだし。

この後、小泉首相から他の首相に変わったほうが、向こうとしては更にやりやすくなると思うんですけどね。違いますかね。

−−−−−−−−
とりあえず、この辺で。
その4も後ほど。
批判意見はあるかと思います。自分が全て正しいとも思ってないんで。
もしあるならBBSにでも、秘密日記にでも書いてください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索